一流になるには、、、
横浜市 京急沿線 上大岡 美容室 美容院 スタイリスト アシスタント スタッフ募集 完全週休二日制 社会保険加入
.
一流と言われる人と、そうでない人の違い、、、
それは能力や出自といったことですか?
あえて言うなら、結果を出し続けるか、そうでないかです。
1回や2回、結果を出すことは、運、まぐれも含めて割と簡単です。
ただ、1回や2回だけでは一流と言い切れません。
結果を出すことが5回も6回も続いて、ようやく「実力がついた」と言えます。
その結果を出す状態が何年も続くと、ようやく「一流」と言われる人たちの領域にさしかかります。
そこからさらに何年と続けて、10年以上その実力をキープできて、晴れて「一流」の仲間入りをします。
1つのことを始め、10年以上結果を出し続ける。
その状態を運や偶然で成り立たせるのは到底不可能です。
何より能力、そしてそれに飽き足らない努力。
最低限、この2つが揃わないと、結果を出し続けることはできません。
もう1つ、大事なものがあります。それは、周りの応援です。
努力して能力を磨いていくのは当たり前で、周りにいる人がサポートやバックアップしてくれて初めて、一流の域に達することができます。
ある意味では、それは能力や努力以上に必要なものです。
本人の能力や努力だけでは、一流の手前までしか行けません。
どんなに能力がある人、どんなに一生懸命努力した人でも、それは同じです。
残念ながら、それだけでは行き詰まってしまうのです。
周りのサポートやバックアップは、自然に得られるものではありません。
能力のある人が一生懸命努力している姿を見て、「あの人を応援しよう」という雰囲気やムードがつくられていきます。
それは一種の追い風のようなもので、頑張っている人を押し上げる効果があります。
その周りの応援があるから、10年以上にわたって、結果を出し続けることができるし、一流になれるのです。出自のある人は、最初から周りの応援はありますが、能力や努力が足りないことが多いのです。
ただし、本人が努力をして能力を磨けば、応援力があるので、結果を出しやすいという利点はあります。
結果を10年以上出し続けて、一流と呼ばれるようになるなら、能力と努力のほかに周りの応援がなければなりません。
能力+努力+応援=一流になるのです。
一流は結果を出し続けます。
結果を出し続けることができなければ、一流ではないのです。
共に一流を目指しませんか
美容室 美容院 縮毛矯正 フレンチカットグラン イオントリートメント 明るい白髪染め イチゴカラー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
HairStudio107
http://hairstudio107.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所 : 神奈川県横浜市港南区上大岡西2-9-28 ホワイトプラザ1F
TEL : 045-844-6954
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇